メッセージが表示されたとき

メッセージが表示されたときの原因と対処方法を説明します。

対処方法を実施しても問題が解決しない場合は、cybozu管理者向けサポートポータルよりお問い合わせください。

メッセージ

原因

対処方法

ネットワークに接続されていません

ネットワーク接続が必要な機能のため、オフライン環境では利用できません。

スマートデバイスをネットワークに接続して再度試してください。

QRコードが無効化されました

RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトからアプリが登録解除されている、またはQRコードが無効化されています。

RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトからアプリを登録し、QRコードを有効化して利用してください。

有効なQRコードをスキャンして下さい

以下の原因によってRICOH kintone plusアプリとの接続に失敗しています。

  • APIトークンにアクセス権が設定されていない

  • アプリがRICOH kintone plus上から削除されている

  • QRコードが正しくない

RICOH kintone plusアプリの設定を確認してください。

また、RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトからQRコードを有効化して利用してください。

登録されたAPIトークンは既に削除されています

RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトに登録中のAPIトークンがRICOH kintone plus上から削除されています。

RICOH kintone plusアプリ設定ページからAPIトークンを生成し、RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトからアプリを登録して利用してください。

登録されたAPIトークンに権限が設定されていません

RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトに登録中のAPIトークンに機能実行に必要な権限が割り当てられていません。

RICOH kintone plusアプリ設定ページからRICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトに登録中のAPIトークンに権限を設定してください。

アプリが登録解除されました

RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトから該当アプリが登録解除されています。

RICOH kintone plus カンタンモバイルレポート 管理サイトからアプリを登録して利用してください。

このレコードはkintone上から既に削除されています

操作対象のレコードは既にRICOH kintone plus上から削除されています。

該当レコードに対してアクションを実行できません。

プロセス管理機能が無効化されています

プロセス管理が無効になっているため、アクションを実行することができません。

アクションを実行する場合は該当のRICOH kintone plusアプリのプロセス管理を有効にしてください。

ステータス変更に対応していません

プロセス管理で以下の非対応の設定があります。

  • 作業者に「次のユーザーから作業者を選択」が設定されている

RICOH kintone plusアプリ設定ページからプロセス管理の設定を変更してください。

ファイルの添付に失敗しました。

  • サポート対象外のファイル形式を選択した

  • ファイルサイズが16MBを超えている

  • 「カメラで撮影する」をタップしたときにエラーが発生する場合、カメラへのアクセス許可が設定されていない(iOSの場合)。
    Androidの場合もカメラのアクセス権限が必要だが、権限がない場合はダイアログが表示されます。

  • iOSの場合、カメラの設定が「フォーマット:互換性優先」かつ「LIVE撮影がオン」になっている

  • サポートされているファイル形式を使用する

  • ファイルサイズを16MB以内にする

  • カメラのアクセス許可を設定する

  • iOSの場合、カメラのフォーマットを「高効率」に設定する、またはLIVE撮影をオフにする(カメラ撮影画面の右上のボタンで切り替え可能)

x

QR Code